オーダーメイドで作る
世界に1つだけの革製品

オーダーメイド

牛革・アザラシ革・鹿革のこれら3つからお選びいただき、お客様の好きなアイテムをお作りいたします。お客様自身がスケッチしたものやお写真を参考にしながら、皆様と一緒にイチから形にしていきます。革のサンプルをお送りすることも可能ですので、お客様に納得のいくまで色や革をお選びいただけます。まさに世界に1つだけの革製品を皆様にお届けいたします。「もっと細部まで作り込んである革製品が欲しい」「こんな革製品が欲しい」そのようなご希望を叶えます。Zoomでの対応も可能ですので、遠方のお客様でもお店に足を運んでいただくことなく製作可能です。

デザインのご要望にもお応えします

手作り

私はこれまで、革製品作りに本気で向き合ってきました。そのため、技術力には自信があります。「こんな二つ折りの財布が欲しい」「ここにポケットをつけて欲しい」といった細かいご要望にもお応え可能ですので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。お客様に喜んでいただけるようなものをご提供いたします。

法人様向け:革からの開発も可能です

革から製作

法人様に限り、革素材の開発から製品づくりまで一貫して対応しております。牛革・鹿革・アザラシはもちろん、羊・ヤギ・クロコダイル・ヘビなどの特殊皮革にも対応可能です。基本的にはどのような革でも開発が可能ですので、まずは「どのような革で」「どのような製品を」「どれくらいの数量で」ご検討中か、お気軽にご相談ください。

なお、当社では小ロットから大ロットまで柔軟に対応しておりますが、革の種類を問わず、大ロットでのご依頼の場合は、素材の確保や生産にお時間をいただくことがございます。特に羊・ヤギ・クロコダイル・ヘビなどの希少革は、確保にさらに日数を要するケースもございます。納期に余裕を持ったご相談をおすすめしております。

また、お急ぎの方向けにスピード納品も承っております。「いつまでに」「どのくらいの製品を」ご希望かをお知らせいただければ、最適なご提案をいたします。

まずは一度、お問い合わせください。

制作の流れ

革製品
  1. 01

    お問い合わせ・ご相談

    まずはお電話またはお問い合わせフォームからご連絡ください。「オーダーメイドで鞄を作りたい」「財布のファスナーを修理したい」「法人向けにノベルティを製作したい」など、お客様の様々なご要望を丁寧にお伺いします。

  2. 02

    お打ち合わせ・ヒアリング

    お客様の理想を形にするため、綿密なお打ち合わせを行います。ご希望のデザイン案(スケッチや写真など)や、使用したい革の種類・色について詳しくお聞かせください。Zoomなどを利用したオンラインでのご相談も可能です。

  3. 03

    お見積もり・ご提案

    お打ち合わせ内容に基づき、費用と納期を記載したお見積書を提出いたします。デザインや仕様にご納得いただけましたら、正式にご契約となり、製作を開始いたします。

  4. 04

    製作・修理

    当社の職人が、お客様との約束を胸に、一つひとつ心を込めて丁寧に製作・修理作業を進めます。長年の経験で培った高い技術力で、ご満足いただける品質をお約束します。

  5. 05

    完成・納品

    製品が完成しましたら、最終確認を行った上でお客様へお渡しいたします。世界に一つだけの革製品、または蘇った大切な一品との対面をお楽しみください。

さぁ、あなただけの製品を今その手に

鹿革リュック
PAGE TOP